[Unity]LitJsonで入れ子なJsonの使い方

お世話になっております。
しゃまとんです。

UnityでLobiを利用したランキングなんぞ使ってみようと画策しております。
他のサービスでは、サービス側の画面でランキングを表示するような感じですが、LobiではランキングをJSONで取得できるようになっており、ゲーム内に合わせた表示ができるっぽくなっています。

データはこんな感じ。すべてstringで返ってくるようです。(抜粋)

というところで、自分はLitJsonを使ってJSONの処理をしているのですが、記事ではややこしい構造のJSONを扱っている記事があまりなかったので、調べたついでにメモしておきます。

やり方としては2つ
・LitJson.JsonData側で各要素にアクセス
・ToObject時に構造体、クラスに突っ込む
です。各やり方は下記のとおりです。

■ JsonData型でのアクセス
ToObjectの時に型を指定しないとJsonData型になり、Mapのように扱えます。

■構造体を定義してのアクセス
ToObject時に指定すると、構造体に展開してくれます。データと型が異なる場合はエラーになります。

構造体で定義された変数が存在しない場合は無視されるようですね。
キャストも必要なく、コードも見やすいので個人的には構造体かなーと思いました。

以上です。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です